新着記事
文学・小説
ビジネス・経済
教養・自分磨き
【厳選77冊】54人の読書好きが擦り切れるほど読んだ再読本
ツイートがバズるとどうなる?基準の値、宣伝の効果など
2020年に読んで良かったおすすめ本(小説以外)ベスト10
2020年に読んで良かったおすすめ小説ベスト10(ネタバレなし)
村田沙耶香『丸の内魔法少女ミラクリーナ』あらすじ・感想|5段階の興奮を味わえる、村田世界の入門書
岡本太郎『自分の中に孤独を抱け』感想・名言|無限の視野をひらく巨匠の至言
岡本太郎『自分の運命に楯を突け』感想・名言集|悩んだら迷わず太郎の声を聞け!人生の激励書
安部公房『箱男』考察ネタバレ|「箱=匿名性」に囚われた人間の欲望と罠の不条理世界を読み解く
霜田明寛『ジャニーズは努力が9割』感想・要約|誰にでもある可能性と才能を伸ばす「努力のやり方」の手引書
真下みこと『#柚莉愛とかくれんぼ』ネタバレ感想|悪意のSNS炎上・地下アイドルの受難
井上真偽『ベーシックインカム』ネタバレ無し感想|必読。これはミステリの皮を被った21世紀の道徳の教科書だ
芦沢央『カインは言わなかった』感想・要点|全編に張り詰められた緊迫感。著者と読者のメンタル消耗戦
【#積読合衆国】44人の読書好きが積んでいる本を教えてくれた件
【2019年のおすすめ本】ランキング ベスト10『ビジネス書編』自分を高める系の本が多めでした
【2019年のおすすめ本】ランキング ベスト10『既刊編』三島由紀夫多め。ネタバレ無しで言いたい放題
【2019年のおすすめ本】ランキング ベスト10『新刊編』ミステリ多め。ネタバレ無しで魅力を語る
芦田愛菜『まなの本棚』感想と本リスト(おうち読書にも)|芦田愛菜の頭脳を我が子にコピペする!人生前半戦の必読書を完全網羅
村田沙耶香『変半身(かわりみ)』感想|真のセカイ系小説。人間を再構築する異形の創世記【非ネタバレ】
辻村深月『凍りのくじら』感想・登場ひみつ道具で振り返る|全大人が子どもに戻る「心の迷宮」冒険記
栗山英樹『育てる力』感想まとめ|『論語と算盤』は仕事や人生で使える!超わかりやすい入門書
佐々木紀彦『編集思考』感想・まとめ|これは読むべき。2020年以降、生き抜くビジネス感覚を養う一冊
宇田川元一『他者と働く 「わかりあえなさ」から始める組織論』解説まとめ|人は弱いが、まとまると強い。寄り添う対話の実践学(ナラティヴ・アプローチ)
糸井重里×川島蓉子『すいません、ほぼ日の経営。』感想|仕事に真正面に向き合う“経営者”糸井重里の現在進行系の姿とこれからの働き方
『プレゼンの語彙力 おもしろいほど聞いてもらえる「言い回し」大全』感想とまとめ|100通りの使える表現。ここまで出すかのお得感!
タグ
KADOKAWA (4)
エビデンスあり (3)
キャラクターが立っている (10)
クリエイティブ (4)
コミュニケーション (4)
ダイエット (4)
ダイヤモンド社 (8)
ネタバレあり (18)
ネタバレ無し (15)
ビジネス書・実用書 (34)
フォロワーさんおすすめ本 (20)
ホラー (7)
マーケティング (8)
ミステリ (9)
ランキング (7)
リーダーシップ (7)
勉強 (3)
名著 (22)
哲学 (4)
子を持つ親向け (6)
子供向け (6)
小説 (22)
心理学 (5)
怖い (12)
教育 (14)
教養・リベラルアーツ (5)
文庫本 (4)
文藝春秋 (3)
新潮社 (7)
日経BP (3)
明治の文豪 (7)
書評・感想 (60)
熱い (10)
短編集 (5)
笑える (7)
習慣 (13)
自分プロデュース (6)
自己啓発 (13)
表現が秀逸 (7)
要素が多い (5)
読みやすい (34)
読書術 (6)
講談社 (9)
運動 (3)
闇が深い (16)