書評・感想– tag –
-
本郷和人『東大教授がおしえる やばい日本史』感想|歴史好きの入門書!勉強を楽しむ入口に。(親もこっそり読もう)
1冊目『東大教授がおしえる やばい日本史』本郷和人 サイトのコンセプトと個人的目標を変えてから1冊目の読了本です。 (実は数冊読了レビューした本がありますが、一応ルールなんでカウントにはいれず、後日アウトプットはしようと考えてます。) 東大教... -
山下誠司『年収1億円になる人の習慣』《骨太実用仕事論》美学を持ち、ひた走れ!
はじめに アースホールディングスのボス、國分利治さんの著書『地道力』の感想記事もアップしました! さすが山下誠司さんが親分と認める男、誠実で真っ直ぐで情熱的な、自分を磨き社会で勝ち上がるための心得がたっぷり記載された一冊です。 https://mota... -
西野亮廣・堀江貴文『バカとつき合うな』誰でも共感できて問題意識を持てる画期的ビジネス書【平積み納得】
こんにちは。右脳迷子(@unoumaigo)です。 最近何かと注目度の高いキングコング西野亮廣と、語るまでもない現代のイノベーター堀江貴文の共著。あらゆる書店で平積みされていたので、買いました。 サクッと読めて、共感ポイントも豊富。そして胸に手を当... -
遠藤K.貴則『売れるまでの時間-残り39秒 脳が折れない「無敵のセールスシステム」』感想|売り方の流れが脳科学で分かる
脳科学の見地で、セールス、売り方、販売方法について書かれた『売れるまでの時間―残り39秒[DVD付]~脳が断れない「無敵のセールスシステム」』についてご紹介します。 『売れるまでの時間―残り39秒[DVD付]~脳が断れない「無敵のセールスシステム」』遠藤 K... -
ふろむだ『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』感想|“取扱い注意”な悪魔的実用書【錯覚資産】
Amazonのランキングでも上位にランクインしていて本屋さんでも平積みされていた、ふろむだ氏による『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』。 『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』ふろむだ 単行本(... -
田端信太郎『ブランド人になれ!会社の奴隷解放宣言』感想|これで魂に火がつかない大人はクソだ【輝く現代人へ】
記念すべき書評一冊目は、最近読んだアッツアツのビジネス自己啓発書『ブランド人になれ!会社の奴隷解放宣言』。 『ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言 (NewsPicks Book)』田端信太郎 単行本: 229ページ 出版社: 幻冬舎 (2018/7/6) 著者:田端信太郎氏...